27件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

守谷市議会 2022-04-22 令和 4年 4月臨時議会−04月22日-01号

改正の主な内容は、個人住民税では、住宅ローン控除の4年間延長措置に伴う改正固定資産税では、土地負担調整措置について、令和年度限り商業地等に関わる課税標準額上昇幅現行の5%から2.5%とする改正となっております。そのほか、地方税法条項改正によります条項ずれ等に対応したものでございます。  説明は以上です。

守谷市議会 2021-04-20 令和 3年 4月臨時議会−04月20日-01号

そして,附則第26条の住宅ローン控除延長措置に伴う改正です。  固定資産税改正におきましては,附則第11条等の固定資産税土地負担調整措置の継続,土地課税標準額の増加に対する据置き措置。そして,軽自動車税改正では,附則第15条の2,第16条等の軽自動車税環境性能割税率区分見直し環境性能割臨時的軽減延長クリーン化特例見直しとなっております。  説明は以上です。

龍ケ崎市議会 2020-12-09 12月09日-02号

また,定期予防接種,こちらは各自治体で基準値は様々なんですけれども,期限延長措置が行われております。県内では,日立市が新型コロナウイルス感染症への不安から医療機関予防接種を受けに行く機会を逃してしまった方または今後,有効期限内に接種を受けることが困難な方を対象に,定期予防接種有効期限令和3年3月31日まで延長をしております。 

鉾田市議会 2018-03-06 03月06日-一般質問-04号

市長岸田一夫君) 合併特例債は、当初平成17年度から10年間でしたが、その後延長措置がとられ、特例債利用限度となるのは平成37年度となります。 今後の協議検討により、仮に施設が必要という結論になり、合併特例債を使って整備するということになれば、できるだけ短期間で整備していくことといたします。以上でございます。 ○議長井川茂樹君) 総務部長

ひたちなか市議会 2016-03-09 平成28年第 1回 3月定例会-03月09日-03号

茨城産業再生特区制度につきましては,現在,国におきまして平成28年度以降の設備投資を,国の税制上の特例措置対象にするなどの延長措置を予定しております。  この茨城産業再生特区制度に基づき,設備投資条件に指定した事業所数は,本年度もさらに2事業所ふえるなど,今後も企業誘致推進及び市内生産活動活性化を図るためには,重要な制度であります。  

ひたちなか市議会 2016-03-09 平成28年第 1回 3月定例会−03月09日-03号

茨城産業再生特区制度につきましては,現在,国におきまして平成28年度以降の設備投資を,国の税制上の特例措置対象にするなどの延長措置を予定しております。  この茨城産業再生特区制度に基づき,設備投資条件に指定した事業所数は,本年度もさらに2事業所ふえるなど,今後も企業誘致推進及び市内生産活動活性化を図るためには,重要な制度であります。  

古河市議会 2013-03-14 03月14日-代表質問-03号

総務省に対して、期間延長措置のための条件整備執行部が今現在何もしていない状況で、いきなり議会のせいにされても困ります。どのようにされるおつもりなのでしょうか。 第2に、主要な事業についての中で、生活環境についてお聞きいたします。5ページ目に「ごみ減量化リサイクル推進を図るため、市内全地区で古着類の月2回の分別収集を実施します。

ひたちなか市議会 2012-03-27 平成24年第 1回 3月定例会−03月27日-06号

被災者生活支援では、医療介護減免措置や、失業給付延長措置を打ち切る方向を示しており、被災者苦難がますます増大しています。  さらに、復興財源という理由個人住民税均等割を引き上げるなど、低所得者被災者にまで負担を求めるやり方は絶対に許せないことです。また、平成24年度は、年少扶養控除廃止により、6月から住民税増税となって、子育て世代を襲うことになります。

ひたちなか市議会 2012-03-27 平成24年第 1回 3月定例会−03月27日-06号

被災者生活支援では、医療介護減免措置や、失業給付延長措置を打ち切る方向を示しており、被災者苦難がますます増大しています。  さらに、復興財源という理由個人住民税均等割を引き上げるなど、低所得者被災者にまで負担を求めるやり方は絶対に許せないことです。また、平成24年度は、年少扶養控除廃止により、6月から住民税増税となって、子育て世代を襲うことになります。

石岡市議会 2012-03-14 平成24年予算特別委員会(第5日目) 本文 開催日:2012-03-14

395 ◯委員池田正文君) 当然、これは特例債充当事業でございますので、27年度までには一応完了を迎えるということでありますが、先の副市長の答弁の中では、震災によりまして5年間の延長措置がとられるということでありますから、平成32年になるわけですけれども、この中で、私はとにかくこの事業を急いでもらいたいということを前提に申し上げますと、昨年の予算委員会

筑西市議会 2011-09-09 09月09日-一般質問-02号

今般、特別法が成立の運びとなり、本市も特定被災市町村として延長措置対象となったことに安堵しているところでございます。この特例法制度を十分に生かし、合併特例期間内での完了が懸念されておりました筑西幹線道路整備事業や新中核病院建設に加え、今日的な課題を含めた諸問題への活用が図れるものと期待をしているところでございます。

つくば市議会 2011-09-08 平成23年 9月定例会-09月08日-03号

ただ、いまだに修繕されていない家屋の現状も見受けられますが、搬入者のモラルの欠如や屋根補修業者便乗搬入の問題もあることから、延長措置については、搬入期間中に修繕状況等を勘案し、判断していきたいと考えております。 ○議長飯岡宏之君) 塚本洋二君。 ◆1番(塚本洋二君) それでは、2回目の質問をさせていただきます。  

筑西市議会 2010-03-03 03月03日-議案上程・説明-01号

その軽減措置平成22年3月末をもって終了となる予定でしたが、現状社会情勢等を考慮し、国が1年間のさらなる延長措置を行うことになりました。そのため、高齢者自己負担額軽減措置に伴う高齢受給者証発行事務及び資格事務等の電算システムの改修が必要となったものでございます。改修費用については、全額国庫補助金により手当てされる見込みでございます。 

  • 1
  • 2